映画『海辺のエトランゼ』Blu-ray&DVD、2021.2.24(wed)発売!予約すべし!
2020.12.29追記
当初記事タイトル「映画『海辺のエトランゼ』Blu-ray&DVD、2021.1.20(wed)発売!予約すべし!」でしたが、発売日の変更がお知らせされました。2021年2月24日(水)発売とのことです!
「#海辺のエトランゼ」
— 映画『海辺のエトランゼ』|2021年2月24日(水) Blu-ray&DVD発売! (@etranger_anime) December 23, 2020
Blu-ray&DVD発売日変更のお知らせ
1月20日発売を予定しておりました、Blu-ray&DVDに関しまして
諸般の事情により、下記の通りに発売日を変更させていただく事となりました。
何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。https://t.co/GIaCytSLAG pic.twitter.com/Aggss8fmjv
劇場公開時に、
- 丁寧な風景描写
- 原作へのリスペクトを感じる脚本
- 駿と実央と猫がかわいい
からとにかく観てほしいとプッシュさせていただいた映画『海辺のエトランゼ』のBlu-ray&DVDリリースが発表され、予約の受付も始まっています。
映画『海辺のエトランゼ』概要
まずは物語の概要を振り返りましょう。
小説家の卵の橋本駿と
映画『海辺のエトランゼ』公式サイト https://etranger-anime.com
海辺に物憂げに佇む少年、知花実央。
そんなふたりの初々しくも、もどかしい関係を描き、多くの読者の心をとらえたコミック「海辺のエトランゼ」(紀伊カンナ作・祥伝社刊)が、2020年夏、ついにBLアニメレーベル「BLUE LYNX」にて劇場アニメとなる。
という、初々しくもどかしい本作。個人的な推しポイントは以下の3つです。
・丁寧な風景描写
・原作へのリスペクトを感じる脚本
・駿と実央と猫がかわいい
そのほかの好きポイントとしては、絵理ちゃんと鈴ちゃんの仲良し描写が原作より膨らんでいた気がするところとか、桜子さんのかっこよいけど弱いところとか、あと主題歌「ゾッコン」MONO NO AWARE が観終わった後にとても心地良く耳に入ってきたところとか。いろんな要素に心洗われました。
映画『海辺のエトランゼ』Blu-ray&DVD概要
発売日:2021.1.20(wed)
発売形態
豪華版Blu-ray(数量限定生産)¥9,800+税
豪華版DVD(数量限定生産)¥8,800+税
通常盤(本編Blu-ray)¥6,800+税
このように豪華版(Blu-ray・DVD)と通常盤(Blu-ray)が発売されるとのことです。
映画『海辺のエトランゼ』Blu-ray&DVD特典
映像特典
- 予告集
- イベント映像(初日上映会用舞台挨拶映像)
- ロングPV
音声特典
- オーディオコメンタリー1(橋本駿役 村田太志 知花実央役 松岡禎丞)
- オーディオコメンタリー2(原作 紀伊カンナ 監督 大橋明代)
と、ファンにはたまらない特典。ここまでは、豪華版・通常盤共通の特典のようです。
さらに以下は、豪華版の特典です。
封入特典
- スペシャルブックレット
- 複製アフレコ台本
- サウンドトラックCD
外装特典
- 紀伊カンナ描き下ろしアニメイラスト三方背ケース

(c)紀伊カンナ/祥伝社・海辺のエトランゼ製作委員会
はい。まさに、名前の通りの豪華っぷりです。
さらに各法人別のオリジナル特典もついており、例えばアニメイトの早期予約特典は「缶バッチ2個セット(豪華版のみ)」とのことです。
せっかく買うならやっぱ豪華版かな、と思ってしまうのはオタクの性でしょうか。
こうやって調べて書いてしていたら、また観たくなってきました。すぐにでも。
が、それは叶わないのでひとまず、こちらもキュートな原作を読み返しながら、楽しみに待ちたいと思います。
ではまた。
(2020年12月21日追記)
個人的2020年映画ベスト10とそのほか観た作品の一口メモ (第5位)で取り上げました。